- この仕事を選んだきっかけ
- 工業高校の土木科を卒業したので、学生時代に学んだことを活かしたいと思いこの仕事を選びました。
- どんな仕事?
- 現在は関西電力送配電工事の副監督者として、正監督者の補助業務を行っています。
主に材料の段取り、工程管理、安全管理等の業務に取り組んでいます。
- やりがいを感じる瞬間
- 現場が無事に無事故無災害で終了し、工事が竣工した時です。
また、お客様から次の現場もお願いしたいと言って頂いた時はとても嬉しいです。
- 学校での学びが活きていると感じたこと
- 交通対策図の作成など、会社に入ってからCADを使用する事も多いので、授業で行っていたCADの基本操作などが活きていると思います。
- 今ハマっていること
- 去年、友人の誘いでゴルフを始めたのですが、めちゃめちゃ楽しくてハマってます。
あとは昔から釣りが好きで、休みの日に釣り船に乗ってタイやブリを釣ってます。
- 5年後(10年後)のあなた
- 正監督者として現場をする事も増えると思いますが、初心を忘れず常に最善を尽くせるよう心がけて行きたいです。
- 未来の後輩へひとこと
-
わからない事が沢山あると思います。色々な人に教えてもらいながら、一つずつ自分のものにできるように頑張っていきましょう。
