一般財団法人大阪地中線協会

K. Shida

株式会社 リョウセイ

この仕事を選んだきっかけ
この会社は福利厚生が充実しており、大規模な工事に携わる機会が多い点に魅力を感じたからです。また、仕事を通じて地域社会に貢献できるという点にも共感しました。
どんな仕事?
私は地中送電ケーブルの敷設や接続箱組立工事等の施工管理を担当しています。
具体的には、工事の進行状況を確認し、安全・品質管理を徹底しながら、職人さんたちと連携して工事をスムーズに進める調整を行っています。
やりがいを感じる瞬間
工事が無事に完成し、それが地域の人々の生活を支えると実感できたときに、やりがいを感じます。
学校での学びが活きていると感じたこと
学校で学んだ基本的な図面の理解や計算力は、効率的に作業を進める上で大いに役立っています。また、Excelの知識は施工計画書の作成やデータ整理など、さまざまな業務で活用できるため、学んでいて良かったと実感しています。
職場の雰囲気
職場はとてもアットホームで、分からないことがあってもすぐに相談できる環境です。
現場では緊張感を保ちながらも、休憩中は和気あいあいとした雰囲気があり、チーム全員で支え合いながら仕事を進めています。
今ハマっていること
特にこれといった趣味はありませんが、休日は喫茶店でゆっくり過ごしてリフレッシュしています。これから新しい趣味を見つけたいと思っています。
5年後(10年後)のあなた
後輩を育成しながら、自分自身もさらに成長したいと思っています。
未来の後輩へひとこと

最初は分からないことや不安も多いかもしれませんが、現場では仲間が必ずサポートしてくれます。失敗を恐れず挑戦して、新しいことを学ぶ楽しさや達成感をたくさん味わってほしいです。